自分ビジネス創造ゼミ
collaboration with
起業支援専門中小企業診断士チーム「起業戦隊 エフェレンジャー」
子連れMBA®ファウンダー 赤坂 美保(起業家診断士)
不確実性の高いVUCAの時代、会社だけの仕事で一生を終える人はほぼいなくなるこれから。
会社や組織での本業以外で経験が100年人生を生き抜く鍵になります!
といっても、大きなキャリアチェンジをする必要は全くありません。会社につとめながら、自分の好きや得意を提供するスキルシェアや小商い、または営利だけでなく、非営利での取り組みでも、自分でできる範囲の小さな一歩の試行錯誤の繰り返しが一番です!
というのも、大小とわず事業の立ち上げの鍵は、センスや努力ではなく「いかに楽しく継続的に試行錯誤するか!」なのです。
これは経営理論で数十年前に実証されており「エフェクチュエーション」といいます。これは新規事業だけでなく、子育てやライフイベントをいかしてかろやかに生きる、これからのキャリアのためのマインドセットに大きく役立ちます。
このゼミでは、全員が全員、事業アイデアをかんがえなくても、応援するのだけ大歓迎!というのも、応援していくうちに「エフェクチュエーション」のマインドセットが身につくからです。
仲間を応援していると、知らず知らずパラレルキャリアをふみだしていた!そんな人が少しでも増えたらいいね〜とゼミリーダー・エキスパート共々、楽しい試行錯誤をしています!
内容
- 「エフェクチュエーション」(優れた起業家に共通する原則)を学びながら、自身の資源、価値観を洗い出すワーク
- オンライン相談会(zoom月1程度、希望あればチャットでもできるか試行錯誤します) アイデアがない人も大歓迎!経験豊富な中小企業診断士グループ(エフェレンジャー)など、エキスパートとの壁打ちで必ず一歩が進めます!
- 仲間を応援する チャットやzoomなど仲間と応援しあいましょう!知らず知らず、「エフェクチュエーション」のマインドセットが身につき、これから軽やかにキャリアが歩めるように!
詳しくは、こちらの説明会動画をご覧ください⬇️
こんな人におすすめ
- アイデアがまとまってないけど将来的にはフリーランスとして独立も考えたい人
- 複業(副業)やパラレルワーク、会社員以外のキャリアに興味がある人
- 何かやってみたいけれど、自分のスキルや好きなこと、得意なことが見つからない人
- 気になることや好きなことがあって、形にしてみたいけどどうしたらいいかな。。今の仕事に停滞感がある人
- 仕事をやめることなく、新たなチャレンジをしてみたい人
- いつか起業してみたい人
- 違和感、モヤモヤから社会を変える一歩を踏み出したい人
ゼミリーダーの声
岡野優子(自営業 2児の母)
現在の会社、キャリアに対して「今のままではいけない」と感じながらも、真正面から状況を変えられず、モヤモヤしていたときに、これまでのライフキャリアを棚卸し、自分の得意なこと、好きなことを複業として始めよう!と決めました。
なんとなくやりたいことはあるけれど、形になっていない。相談窓口などで相談するほどでもないし・・と思ったところ、このゼミの相談第1号として中小企業診断士グループ、エフェレンジャーさん達に壁打ちをしてもらい、自分でも腑落ちする「自分ビジネス」のタネが見つかってきました!
自分ビジネス創造ゼミは、同じように、本業とは別に、関心のある分野に挑戦する仲間、またこれからそのタネを見つけてみたいと思う仲間と一緒に、刺激を与えあいながら、楽しく取り組んでいみたいなと思っています!
応援するだけでも大歓迎!気軽にご参加ください!
このゼミはきっと、ご自信の停滞感を乗り越えるきっかけであり、また自分自身の可能性を見出す機会になるはずです!