(法人向け)月額制アフター育休のための活躍支援サービス


4000人の声から生まれた 無理なく手間なくできる 月額制の子育て世代活躍支援サービス
こんなお困りごとはありませんか?
男性含め育休者が増えてきたのでサポートしたいが何をしてよいのかわからない。人員も足りない。
女性の管理職が少なく上位管理職は男性に偏っている。管理職希望者もなかなか増えない。
制度を整えてきたので出産後も離職は少ない。次はこれらの社員が活躍できる強い組織を作りたい。
若手の採用や離職に困っている。出産などライフイベントがあっても安心して働いてもらいたい。
そんなお悩み、BrIdge with ペアレンツで解決できるかも!
子育てと仕事の壁に直面する4000人超の企業勤務の子育て世代が参加してきた子連れMBA®。そのメンバーの「こんなサービスがあれば!」という声から生まれたのが、月額制の子育て世代活躍支援サービス「BrIdge(ブリッジ)with ペアレンツ」です。
「BrIdge(ブリッジ)with ペアレンツ」では、子育て世代から、プレ子育て世代やチームメイトにむけて「まなぶ」「つながる」「相談する」をワンストップで導入可能。
都度入れ替わる育休者や、従業員の個々のライフイベントにあわせて都度セミナーなど開催する必要もありません。
さらに、子育て世代の活躍支援にとどまらず、自律的な個人と、個性を活かせるしなやかで強い組織風土の醸成に寄与します。
BrIdge with ペアレンツ(ブリッジウィズペアレンツ) でできること
子育て世代を始め、若手・チームメンバーに向けた「まなぶ」「つながる」「相談する」を通して、子育て(ライフイベント)と職場をつなぎ、個がいきる強い職場づくりに寄与します。

まなぶ

つながる

相談する

3つの特徴

子育てと仕事のイメージを掴みたい若手から、お子さんが小中学生となり少し落ち着いた子育て世代のリスキリングにも役立ちます。
支援にとどまらず、子育てを経験した自分だからこできる仕事の意義を見いだし、チームの中で自分を生かし働く意欲を醸成します。
子育て世代以外の、上司やチームメイトにも動画コンテンツを活用いただくことで、多様な力を引き出すチームづくりに寄与します。
変化の事例
(ご参考)当サービスのもととなる子連れMBA®参加者の変化を、アンケートからご紹介します。
参加者の声
「育休中にリーダーや組織のあり方を知り、リーダー像が大きく変化。実は、仕事よりも個人活動に注力したいと思っていましたが、会社でも自分らしく活躍できるのではと思うようになり、育休から復職するのが楽しみになりました。」〜Erika(海外営業、育休中/1児の母)
「所属する組織も、価値観も違う仲間とのチャットでの意見交換では多様性やリーダーシップの形をリアルな場で学べました。復職後も管理職にトライし、チームメンバーの様々な形のリーダーシップを引き出せるリーダーとなりたいと思っています。」〜まさ(スタートアップ企業・管理職/2児の母)
参加者が所属組織で起こした変化の事例
・社内新規事業立ち上げ複数
・社内コミュニティの立ち上げ多数(10社以上)
・上司や他部門とのコミュニケーション・提言多数
・昇格や異動多数
・マミートラック回避多数
・メンタル不調からの回復多数
参加後の変化

β版(テスト版)受付を始めました
β版のご案内
2024年3月末まで
・初期導入費用ゼロ(通常は5〜10万円)
・通常の半額程度(通常料金は月額1万円より)
にて、BrIdge withペアレンツを全社員の方でご利用いただけます。
β版お申し込み条件
・BrIdge with ペアレンツをご使用いただき、忌憚なくフィードバックやご意見をいただける法人さま※
・多様なライフスタイルの個人の力を活かす職場づくりに熱意をお持ちの法人さま
※フィードバックや意見交換のために、各社ご担当者のオンラインチャットグループを開設いたします。各社人事やダイバーシティ担当者同士での情報交換にもご活用いただけます。
β版をご使用開始は6月中頃を予定です。
(β版は基本的に2024年3月末までの継続使用をお願いしております)
ご使用開始までの3ステップ

β版導入にご興味をお持ちの方は、以下フォームよりご相談希望日時をご連絡ください。

サービスへの思い(代表:赤坂美保)
私自身、出産後も海外事業などでキャリアを積めたのは、育児を手伝ってくれる祖父母がいたため、単にゲタを履かせてもらっていたと感じていました。
しかし、両親が遠方で頼れなかったり、シングルペアレントなど、多様な家族のあり方でもキャリア形成が可能な世の中に変えたい。そんな働き方や組織を模索しながら、2015年に「子連れMBA®」を立ち上げたところ、4000人超が参加するようになりました。
すると、子連れMBA®がきっかけとなり、所属企業での新規事業や社内コミュニティの立ち上げから、会社への提言による社内制度改定、上司やチームとの関係性を改善といった、大小の変化を職場で起こす子育て世代が続出するようになりました。
子連れMBA®で起こせた半径5mからの変化を、日本中の職場に広げていきたい!そしてそんな小さな変化を数千、数万の職場で起きると日本の社会も変わっていくのではないか。
そんな想いを込めて、メンバー一同でBrIdgeを立ち上げております。
2015年から関西の育休者数名からスタートした、子連れ歓迎のビジネス勉強会が発端となり、のべ4000人以上のワーキングペアレンツに参加いただいています。個人向け事業は、非営利事業として一般社団法人ぷちでガチが行っております。
法人さま向けサービスは、株式会社たおやかカンパニーが提供しております。
β版導入にご興味をお持ちの方は、以下フォームよりご相談希望日時をご連絡ください。
■提供法人
商号 : 株式会社たおやかカンパニー
代表者 :代表取締役 赤坂 美保
所在地 : 京都市
設立 :2018年5月14日
資本金:1千万円
事業内容: 「子連れMBA®」の法人向けサービス提供・教育サービス・コンサルティング
■監修者・講師等紹介
一部のみ掲載・coming soon